大人の生き物探検隊

生き物が好き。そんな山奥に住む会社員の日々の生活について紹介します

電験2種の一次試験を受けてきました。

久しぶりの投稿です。

昨日久しぶりにビールを飲みましたが、ビール350ml1本で頭が痛くなりました。相変わらずお酒弱いです。

先週の今日、8月21日に第二種電気主任技術者試験を受験してきました。

場所は都内で、コロナの感染爆発が広がる中で少し悩みましたが、受けに行くことにしました。試験会場は某都内の大学でした。

 

当日を振り返ってみようと思います。

 

当日の朝は少し早目の出発。久しぶりの都内と電車でした。途中乗り換えがあり、アプリののりかえ案内をみていましたが、バス停が見つからず、タクシーを使いました。チーン

痛い出費です。

会場到着。

結構早めに会場につきましたが、検温しているから長蛇の列。トイレに行くときに職場の人を見かけました。マスクをされいて確信できず。。。

 

正直マジで勉強不足

 

1時間目 理論

うわあ、これ出来そうで、出来ねえ。

そんな問題が3問。

僅かながらも勉強したのは理論でしたので、最も得意な科目でしたし、少しショック

 

2時間目 電力

微妙。だけど簡単な印象。地熱と水力

 

昼休み

近くのショッピングセンターにサイゼがあったのでサイゼでカルボナーラとピッツァを食べました。

 

3時間目 機械

比較的簡単でした。

 

4時間目 法規

文章の流れがわかりやすく、簡単でした。

 

 

帰りの電車で、携帯の電池が切れそうでしたので、週刊誌を買ってそれを熟読しました。

家についてから、自己採点。

 

1次の突破はありませんね。

科目合格はいくつか見込めるかなあと思います。

そんな僕がいうのはなんですが、今回の試験は簡単でしたね。合格点の調整は今年も無いだろうなあ。三種の時もそうでしたが、勉強できていない科目でも合格できているかもしれません。所詮はマークシートです。なかなか勉強できない中では、諦めずに受験して良かったと思っています。

 

今年はダメですが、来年に向けて二次しけんの勉強と理論を再度進めようと思います。

 

そして次は技術士一次試験です。

問題集進めよう。また少しずつですね。

 

 

次の日

会社で駅で私を見かけましたよ。と声をかけていただきました。

喉が渇いて自販機を探していたところだったと思います。照